今回撮ってきたのは
機神飛翔デモンベイン/ギルティクラウン/クイーンズブレイド/18禁?(ガシャポン?)フィギュア/パパのいうこと聞きなさい!/ソウルイーター/おねがい☆ツインズ/おねがい☆ティーチャー/日常/ランスシリーズ/魔界戦記ディスガイア/苺ましまろ/メカ娘です。
いつものように、自分の目を引いたフィギュアを適当に撮ってきました。
機神飛翔デモンベイン。
思わず写真を撮ったのは、知り合いに見せたかったからでした。
こういう顔立ちがものすごく好きな知り合いがいて…(^_^;)。
見せたところ、案の定でした。
ギルティクラウンのいのり
小さかったので、多分ガチャガチャか何かのフィギュアだと思うんですが…
ものすごくいい出来だなーと惚れ惚れしたのでつい激写。
すごく綺麗だと思いましたがアニメは未視聴なのでスルーしました。
クイーンズブレイドです。
相変わらずの肌色成分多め。
うむ。
これは普通の売り場に普通に売っていたわけだが…(^_^;)
いいのかこれ。
実にけしからん感じです。
ネタで1個くらい持っててもいい気がしましたが、まぁとりあえずスルーしました。
パパのいうことを聞きなさい!のヒナたん
なかなか可愛いですね。
もう少し安くなったら買おうかな・・
ソウルイーター。
躍動感のあるポーズ。
おねがい☆ツインズ。
苺センパイ
おねがいティーチャー。
先日UPした日常-猪鹿蝶-の3点です。→
日常 猪鹿蝶の付録フィギュア GET ゆっこだけ高いね…。
ランスシリーズの香姫。
前にGETして記事にしましたが、中古店で箱無し状態のものをGETした為、
今回初めて箱を見たわけです。
それでつい撮影してしまいました。(^_^;)
→
「戦国ランス」香姫のフィギュアをGET
ディスガイアのフロン
箱の絵はこうですが、
なんか、あんまり似てないような…。
ディスガイアのミニフィギュアを一杯持ってますが、
部屋の高い所に飾ってしまっていて、 降ろすのがめんどくさい・・(^_^;)
未だこのBLOGで記事にした事ありません。
いずれは…と思ってますが、いつになるのやら。
苺ましまろの大きめフィギュア。
苺ましまろのフィギュアは小さいサイズのものばかりいくつも持ってますが
大きめはないので一瞬買おうかと思いました。
出来も悪くなさそう…
と思ったんですが、この二人しかなかったので断念。
うっかり買ってしまうとまた揃えたくなってしまう(^_^;)。
メカ娘Vol.3ですね。
色違いの方をGETして、以前記事にしました。
こちらのカラーも是非欲しかったんだけど…。
値段が高かったのでとりあえずスルーしました。
→
コナミ メカ娘Vol.3 を購入
今回撮ってきたのは
タッチ / うる星やつら / 戦闘メカザブングル / クイーンズブレイド / フルメタルパニック / 輪廻のラグランジェ / 一騎当千 / あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない / マクロスF / Fate / デュラララ!! / サクラ大戦 / 東方 / 電波女と青春男 です。
今回は昔のフィギュアが多め。
商品名:サンデー×マガジン50周年コラボ フィギュアセット聖サンマガ学園 2時限目・タッチの朝倉南
発売日:2008年頃(?)
着替えのシーン。

こういうセット付きは好きです。
ただ、タッチは好きですが、朝倉南には特に萌えてないのでスルー。

それにしてもこの値段…。

一方同シリーズの
1時限目・うる星やつらのラム
うる星やつらは作品も好きだったしラムちゃんも好きです。
なので欲しいなと思ったのですが…
値段はタッチの数倍以上だった。(^_^;)
180円なら買ったのになー。
…実はタッチVer.を置いていた店とうる星やつらVer.を置いていた店は別の店(車で一時間くらいの距離)。この価格差はタッチVer.を置いていた店とうる星やつらVer.を置いていた店それぞれの値段の付け方の差に過ぎないのか、商品の相場なのかは不明です。状態はどちらも未開封で、箱の状態も似たようなものでした。
発売元:バンダイ
作品名:戦闘メカザブングル
商品名:サンライズイマジネイションフィギュア 3 (ガチャガチャ)ラグ・ウラロ&ジロン・アモス&エルチ・カーゴ
サイズ:約8センチ
発売日:2003年10月ジロンの頭部が恐ろしい事になっている…(^_^;)
ゴーグルのパーツが欠品のようです。

ラグとエルチ。

恐い。
作品名:クイーンズブレイド
商品名:戦闘教官アレイン
発売日:2011年3月乳。
発売元:グッドスマイルカンパニー
作品名:フルメタル・パニック? ふもっふ
商品名:千鳥かなめ 水着Ver. 1/8 PVC塗装済み完成品
サイズ:約20センチ
発売日:2005年11月頃ずいぶん出来がいいなーと思って撮影しました。

出来はいいけど健康的過ぎて色気が足りない。
尻のボリュームがもうちょっと欲しい。
でも腹部の造形がすごくいい。
なんとか撮ろうとしたんですが、
ショーケースの奥の方だったせいか、どうもうまく撮れませんでした。
発売元:バンプレスト
作品名:輪廻のラグランジェ
商品名:DXFフィギュア フィン・エ・ルド・スイ・ラフィンティ(ラン)
サイズ:約18センチ
発売日:2012年10月20日
ビジュアルはけっこう好きです。

ショーケースの一騎当千コーナー。
前にここの店に行った時はなかったので、
一人が沢山手放したのかな?
発売元:アルター
作品名:あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。
商品名:めんま(本間芽衣子)
サイズ:約21センチ
発売日:2012年10月頃(?)透明感があってすごく綺麗だったので思わずパシャッと。

可愛いです。

マクロスFのシェリル・ノーム。
シェリルのフィギュアは一杯出てますが、
少し前に出たのだと顔立ちが微妙なのが多い気がする。

でもコレは最近(ここ数ヶ月)出たやつなだけあってなかなかいいかな。

今年1月のFate/zeroの一番くじA賞のライダー。
格好いいですが、顔があまり似てないような…。
発売元:アルター
作品名:デュラララ!!
商品名:折原臨也
サイズ:約21センチ
発売日:2012年2月中旬この写真を撮ったのは3月なんですが、
ちょっとネットで調べたら発売日が今年の4月となっており、
一瞬「???」となってしまいました。
今年の4月というのは再販の発売日の事だったんですね。(^_^;)
デュラララ!!は面白かったです。
セルティが好きでしたが残念ながら顔がないので
あんまりフィギュア買おうって気にはなりません。

サクラ大戦のフィギュア。
調べたら1998年頃のプライズでした。
さすが昔のフィギュアだけあってクオリティが…。
発売元:セガ
作品名:サクラ大戦2
商品名:コレクションフィギュア Vol.1真宮寺さくら Vol.3藤枝かえで Vol.3真宮寺さくら Vol.3大神一郎
発売日:1998~1999頃(?)


大神さん、ちょっと恐い。

東方…はあんまり知らないのですが、一杯あって壮観だったのでつい激写。

キャラが一杯いますね。

少し前にGETして記事(
ねんどろいどぷち藤和エリオ(2011年電撃G's magazine9月号・付録)GET)にもしたコレ。
自分は割と安く買ったので相場はそんなもんだと思ってたんですが、ここの店のはずいぶん高くてビックリしました。
今回撮ってきたのは
魔法少女リリカルなのは/魔法少女まどかマギカ(杏子)/生徒会の一存/あずまんが大王/Fate/クイーンズブレイド/君に届け/バカとテストと召喚獣/ヴァンパイア(モリガン)という感じです。

高町なのはの18禁改造フィギュア。
左はともかく、右は顔の出来がちょっと…。

壊れ物なのにこの値段。(^_^;)
18禁、恐るべし…。

リサイクルショップのショーケースのディスプレイ。
ディスプレイした店員さん、遊び心がありますね。

右側は持ってるので先日記事に起こしました。→
『生徒会の一存』桜野くりむ会長・制服Ver.(ねんどろいどぷち)付録左側は持ってないので欲しかったですが、ここはセット売りのようだし、
いつか単品販売に出会えるかもしれないのでひとまずスルー。

あずまんが大王。
ちよちゃんはそんなに悪くないけど

う~む…

なんだろう、鼻筋が通りすぎ?
昔のフィギュアなのかなと思って調べたら2001年製でした。
発売元:トイズワークス
作品名:あずまんが大王
サイズ:1/8
発売日:2001年
Fateのセイバーだそうですが…

誰?
相当昔のフィギュアなのかなと思って調べたら2007年製。
そんなに前じゃないのにこの顔面クオリティはいかがなものか。
それともあえて三次元的な「リアル」を追及したのかな?
それともアメコミ風とか…?

替えパーツの顔はまだ二次元に似せてあるけど、
これもそんなに良くはない印象。
発売元:エンタープレイン
作品名:Fate/stay night
商品名:HYPER FATE COLLECTION Fate/stay night セイバー
サイズ:1/8
発売日:2007年3月31日

お馴染みのクイーンズブレイド。




君に届けはコミックスを読んだ事があります。

左側はよくわかりませんが、
右側は似てますね。
爽子がたまにこんな顔してた覚えがあります。

バカテスの秀吉。

可愛いです。

モリガン。
色っぽいけどちょっと顔が恐いかも。(^_^;)

こっちは可愛い。

今回撮ってきたのは
日常 / 化物語 / とらドラ! / めぞん一刻 / クイーンズブレイド / ルパン三世 / スパイダーマン / ランスシリーズ / 狼と香辛料 / ゼロの使い魔 / 魔法少女リリカルなのは…という感じです。

去年12月初旬の一番くじ『日常』のE賞・長野原みおのきゅんキャラを発見しました。少し前にB賞の東雲なのをGETしたので、「よーし、2体目だ!」と一瞬喜んだんですが―――よく見たら値段が高かったので断念。
一番くじ 日常
http://1kuji.bpnavi.jp/item/410/

壽屋の化物語・神原駿河。
同じポーズの海洋堂のガチャガチャ版を見た事がありますが、
顔はガチャガチャ版の方が好きかもしれません。

とらドラ!の逢坂大河のフィギュアですが…

箱のサンプル写真は笑顔なのに

サンプルと違う。
何故だ!?―――と箱の中を覗き込んでしまいました。(^_^;)
後で調べたら顔面の替えパーツがあったんですね。
少なくともこの中古品にはパーツが入ってませんでした。

めぞん一刻の音無響子さんのフィギュア。
店頭で見た瞬間、「古い漫画だからきっといまいちの造形に違いない」と思いつつしげしげと眺めたら、かなり出来がいい。

最近の市販フィギュアかと思ったらプライズ?
るーみっくわーるど 海洋堂ボトルオンフィギュアコレクションとか。
2010年頃のもの…なのかな?

クイーンズブレイドのフィギュアは肌色率が高いせいか、どうしても眺めてしまう。

ルパン三世の峰不二子にスパイダーマンが抱きついていた。

店員さんがあえてこうディスプレイしたのかな。
遊び心がありますね。(^_^;)

リセット・カラーのねんどろいどぷち。
今度グッドスマイルカンパニーから出るフィギュアを予約済みなので買いませんでしたが、ちょっと欲しかったです。

『狼と香辛料』のホロ。
これもかなり欲しいなと思いましたがとりあえずスルー。
「小さいのになんだこの値段…」
と躊躇してしまった。
これを見て以降、ホロのスケールフィギュアが欲しくなり、
ネットでいくつかのフィギュアを検索しましたがどれもこれも高いですね。(^_^;)

『ゼロの使い魔』のルイズ。
ルイズのフィギュアを見るのは2体目ですが、
前のも今回のもなかなか凝ったポーズだなぁと思いました。

『魔法少女リリカルなのは』のフェイト。
これは飾るのが大変そうだ…。
以下からのフィギュアはちょっと大人向けなので18Rで。


クイーンズブレイドの乳。

戦国ブレードの乳。

乳。
普通に他のフィギュアと一緒に売ってましたが、
いいのかな…と心配になりました。(^_^;)
発売元:バンプレスト
作品名:ガールズ&パンツァー
商品名:「五十鈴華」「西住みほ」
サイズ:16センチ
発売日:2013年1月頃すごく欲しかったですが、値段がちょっと…(^_^;)
プライズなのに…と思って断念。
発売元:ペンギンパレード
作品名:百花繚乱 サムライガールズ
商品名:柳生 十兵衛 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
サイズ:23センチ
発売日:211年9月15日いい出来だなと思ったものの、素通りしかけたのですが。

ああ乳首がうっすらと見えてるなぁと思ったら撮ってました。

一番くじゆるゆり。
三体のみで赤座あかりのみナシですが、
とうとう歳納京子を発見!!

でも隣の二人より1000円高い(^_^;)

こちらは別の店。
こちらは赤座あかりのみ2体もありました。
さっきの店より値段が安いけど、
この店は基本的に他店より価格設定が安めなので、
赤座のみ市場価格が安いというワケではないと思います。

おねがい☆ツインズの森野苺。
値段180円、安いッ。

…可愛くない事はないんですが、やはり昔のフィギュアだなぁ…という感じですね。

こちらは100円。(^_^;)

このキャラが好きならお買い得ですね。

左:クイーンズブレイド(組立式フィギュア1 レイナ 水着 流浪の戦士)バンプレストプライズ
右:クイーンズブレイド(組立式フィギュア3 千変の刺客メローナ)バンプレストプライズ

今回一番気になったのはゼロの使い魔のルイズ。
ルイズが好きというよりも、ポーズや雰囲気がいいなと思ったからです。
クオリティの割りに値段も安い。
(後で調べたら壽屋の商品でした。でも欠品有りでした。だからか…)

ルイズはフィギュアを買うほど好きなわけではないので結局写真に納めるだけで満足しておきました。