日記的なもの⑧
久々にまたゴソッと漫画を買ってきました。


とある魔術の禁書目録⑭(ガンガンコミックス)
作画:近木野中哉・原作:鎌池和馬

裏

さて、早速読んでみたら...
... ?
こんな展開だっけ??(´・ω・`)
自室の本棚を覗いたら13巻買ってませんでした。1冊飛ばしてた様です。
(^_^;)「⑬買ってこなければ... 」

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!⑦(ガンガンコミックスONLINE)
著:谷川ニコ

裏

今回ももこっちのクズっぷりは健在でした。
( ;´Д`)
まあマンガだともこっちも、なんだかんだで可愛いんですがリアルにいたら引くわぁ...

罪×10②(ガンガンコミックスONLINE)
著:山内泰延

裏

今回は魔法少女が活躍?する話がメインでしたね。

番外編では「男子高校生の日常」のりんごちゃんも...

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!③(MFコミックス アライブシリーズ)
著:弐尉マルコ(ガールズ&パンツァー製作委員会)

裏

今回も癒されます。
(*´∀`)
以下のバンブーブレードb,cは古本で購入しました。
古本と言っても最近のものはかなり状態が良いので殆ど遜色ないですね。さすがに100円コーナーのものはアレですが... 。

BAMBOO BLADE B⑪⑫(完)(ガンガンコミックス)
著:土塚理弘&スタジオねこ

ちなみに10巻まで購入してその後忘れてたのですが知らないうちに完結していました。
(^_^;)
なかなかいい最終回だった。
アニメにもなったタマちゃん(川添珠姫)達が活躍する初代バンブーブレードは高校女子剣道が中心でしたが、bは中学剣道がメインのお話。女子だけでなく男子のお話もしっかり描かれています。



BAMBOO BLADE C①②(ビッグガンガンコミックス)
原作:土塚理弘・作画:高尾じんぐ

バンブーブレードシリーズの第三弾の「C」!
現在3巻(以下続巻)まで発売されている様です。

Cも絵柄はガラッと変わっています。

Cではバンブーブレード(無印)やbのキャラクター達も登場するのがファンとしてはうれしいところです。

【関連記事】
BAMBOO BLADE 川添珠姫のフィギュア レビュー
バンブーシリーズの歴代キャラクター達のその後が見れるのは非常に楽しみですね。
今後の展開に超期待です。
( ゚∀゚)
Amazonでみる
楽天市場


とある魔術の禁書目録⑭(ガンガンコミックス)
作画:近木野中哉・原作:鎌池和馬

裏

さて、早速読んでみたら...
... ?
こんな展開だっけ??(´・ω・`)
自室の本棚を覗いたら13巻買ってませんでした。1冊飛ばしてた様です。
(^_^;)「⑬買ってこなければ... 」

私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!⑦(ガンガンコミックスONLINE)
著:谷川ニコ

裏

今回ももこっちのクズっぷりは健在でした。
( ;´Д`)
まあマンガだともこっちも、なんだかんだで可愛いんですがリアルにいたら引くわぁ...

罪×10②(ガンガンコミックスONLINE)
著:山内泰延

裏

今回は魔法少女が活躍?する話がメインでしたね。

番外編では「男子高校生の日常」のりんごちゃんも...

ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作戦です!③(MFコミックス アライブシリーズ)
著:弐尉マルコ(ガールズ&パンツァー製作委員会)

裏

今回も癒されます。
(*´∀`)
以下のバンブーブレードb,cは古本で購入しました。
古本と言っても最近のものはかなり状態が良いので殆ど遜色ないですね。さすがに100円コーナーのものはアレですが... 。

BAMBOO BLADE B⑪⑫(完)(ガンガンコミックス)
著:土塚理弘&スタジオねこ

ちなみに10巻まで購入してその後忘れてたのですが知らないうちに完結していました。
(^_^;)
なかなかいい最終回だった。
アニメにもなったタマちゃん(川添珠姫)達が活躍する初代バンブーブレードは高校女子剣道が中心でしたが、bは中学剣道がメインのお話。女子だけでなく男子のお話もしっかり描かれています。

BAMBOO BLADE C①②(ビッグガンガンコミックス)
原作:土塚理弘・作画:高尾じんぐ

バンブーブレードシリーズの第三弾の「C」!
現在3巻(以下続巻)まで発売されている様です。

Cも絵柄はガラッと変わっています。

Cではバンブーブレード(無印)やbのキャラクター達も登場するのがファンとしてはうれしいところです。

【関連記事】
BAMBOO BLADE 川添珠姫のフィギュア レビュー
バンブーシリーズの歴代キャラクター達のその後が見れるのは非常に楽しみですね。
今後の展開に超期待です。
( ゚∀゚)
Amazonでみる
楽天市場
Entry ⇒ 2014.11.08 / 16時14分 | Category ⇒ マンガ タグ ⇒ マンガ ⇒ バンブーブレード ⇒ とある魔術の禁書目録・とある科学の超電磁砲 ⇒ 私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い | [Edit] | Comments (2) | Trackbacks (0)
![]() |
![]() | ![]() |
日記的なもの⑦
また漫画単行本を購入したので紹介などを...
あと秋アニメについて少し語りたいと思います。


ゲート 5 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり (アルファポリスCOMICS)
柳内たくみ (著)・ 竿尾悟 (マンガ)

ある意味今一番楽しみにしているコミックです。
ただスプラッタ的な所もあるので、そーゆうの苦手な方には注意です。

今回も面白かったがロゥリィちゃんの出番がほとんどなかったのは個人的に残念だった。
(´・ω・`)
ロゥリィちゃん ↓

Amazonでみる

咲-Saki-13 (ヤングガンガンコミックス)
小林立(著)

なんと14巻の限定版には咲日和のOADが付くとな!
(*゚∀゚)=3「超欲しい!」
けど値段がなぁ...
来年の7月か... 迷う所です。

今回の内容は表紙にも出ている竹井部長の試合がメインでした。
それにしても相変わらずなかなかストーリーが進みませんね。
Amazonでみる

シノハユ 2 (ビッグガンガンコミックススーパー)
小林立 (著)・五十嵐あぐり (マンガ)

1巻は少し暗い感じがしたけど2巻からはノってきた気がする。

今回は石飛閑無ちゃんの話がメインでした。
閑無ちゃん... いいやん。
^_^
Amazonでみる

それでも町は廻っている 13 (ヤングキングコミックス)
石黒正数 (著)

それ町グッズ?
それ町は大好きな作品だけどTシャツはいらないかな。
(^_^;)

内容はいつもの通りで、安定した面白さがあります。
おススメは「廃村」の話かな。
針原さんが紺先輩の過去を回想する『暗黒卓球少女』も良かった。

ちなみに『暗黒卓球少女』に出てくる中学時代の紺先輩のポストカードが付いてました。
Amazonでみる
今度は秋アニメの話などを...

「ばらかもん」イイっ!て話には聞いてたけど、なるほど... たしかにイイネ!
なるや島の人たちとの触れ合いがいい味だしてます。
これは近くコミックス買いたいと思ってます。
あと元々期待していたアルドノア・ゼロ、東京喰種トーキョーグールは個人的にかなり楽しめましたね。


最終回で...
( ;´Д`)えーっ!?
となりましたけどね... 。
まあ、この辺は2期に期待かな。
夏アニメは個人的に「ろこどる」とか「ハナヤマタ」とか良作はあったけど、いわゆる「ハマった」アニメは少なかったです。
さて、そろそろ秋アニメも始まりだしましたね。秋はハマれる作品に出会えるかな。
楽天市場
スポンサードリンク
あと秋アニメについて少し語りたいと思います。


ゲート 5 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり (アルファポリスCOMICS)
柳内たくみ (著)・ 竿尾悟 (マンガ)

ある意味今一番楽しみにしているコミックです。
ただスプラッタ的な所もあるので、そーゆうの苦手な方には注意です。

今回も面白かったがロゥリィちゃんの出番がほとんどなかったのは個人的に残念だった。
(´・ω・`)
ロゥリィちゃん ↓

Amazonでみる

咲-Saki-13 (ヤングガンガンコミックス)
小林立(著)

なんと14巻の限定版には咲日和のOADが付くとな!
(*゚∀゚)=3「超欲しい!」
けど値段がなぁ...
来年の7月か... 迷う所です。

今回の内容は表紙にも出ている竹井部長の試合がメインでした。
それにしても相変わらずなかなかストーリーが進みませんね。
Amazonでみる

シノハユ 2 (ビッグガンガンコミックススーパー)
小林立 (著)・五十嵐あぐり (マンガ)

1巻は少し暗い感じがしたけど2巻からはノってきた気がする。

今回は石飛閑無ちゃんの話がメインでした。
閑無ちゃん... いいやん。
^_^
Amazonでみる

それでも町は廻っている 13 (ヤングキングコミックス)
石黒正数 (著)

それ町グッズ?
それ町は大好きな作品だけどTシャツはいらないかな。
(^_^;)

内容はいつもの通りで、安定した面白さがあります。
おススメは「廃村」の話かな。
針原さんが紺先輩の過去を回想する『暗黒卓球少女』も良かった。

ちなみに『暗黒卓球少女』に出てくる中学時代の紺先輩のポストカードが付いてました。
Amazonでみる
今度は秋アニメの話などを...

「ばらかもん」イイっ!て話には聞いてたけど、なるほど... たしかにイイネ!
なるや島の人たちとの触れ合いがいい味だしてます。
これは近くコミックス買いたいと思ってます。
あと元々期待していたアルドノア・ゼロ、東京喰種トーキョーグールは個人的にかなり楽しめましたね。


最終回で...
( ;´Д`)えーっ!?
となりましたけどね... 。
まあ、この辺は2期に期待かな。
夏アニメは個人的に「ろこどる」とか「ハナヤマタ」とか良作はあったけど、いわゆる「ハマった」アニメは少なかったです。
さて、そろそろ秋アニメも始まりだしましたね。秋はハマれる作品に出会えるかな。
楽天市場
Entry ⇒ 2014.10.04 / 16時12分 | Category ⇒ マンガ タグ ⇒ マンガ ⇒ ゲート ⇒ 咲-Saki- ⇒ シノハユ ⇒ それでも町は廻っている | [Edit] | Comments (0) | Trackbacks (0)
![]() |
![]() | ![]() |